第51回全国研究大会in九州

開催概要・プログラム

開催概要

大会名:
2022産業カウンセリング第51回全国研究大会in九州
開催日:
2022年6月18日(土)
テーマ:
共生社会を目指して~時代とともに寄り添い続ける私たち~
形 態:
全面オンライン(Zoom)開催

プログラムスケジュール

9:30~10:00
開会式
10:00~12:00
基調講演
『ダイバーシティ&インクルージョン社会の実現をめざして、
ソニー・太陽㈱の取り組み』
盛田陽一氏(ソニー・太陽株式会社代表取締役社長)
12:00~13:00
休憩
13:00~14:00
交流会
九州各地の名所旧跡を動画をとおしてご紹介いたします。
14:00~14:20
休憩
14:20~17:20
分科会
第1分科会:SDGsの取り組みと産業カウンセラー
~より良い共生社会を実現するために~
第2分科会:人生100年時代の産業カウンセリングの課題と対策
~自立を支援するキャリアカウンセリング~
第3分科会:新型コロナと産業カウンセラー
~ウィズコロナを共に歩む~
第4分科会:実践力を高めるスーパービジョン
~その奥深さを体験する~
第5分科会:わたしの活動
~共生社会のなかで資格を活かす~
17:20~17:30
閉会式

基調講演

『ダイバーシテイ&インクルージョン社会の実現をめざして、
ソニー・太陽(株)の取り組み』

講師: 盛田陽一氏
(ソニー・太陽株式会社 代表取締役社長)

弊社はソニーグループ㈱の特例子会社で、社会福祉法人太陽の家とソニーグループ㈱の合弁会社です。

43年前から身体障がい者も中心に障がい者雇用を始め、今では障がいのある人も、ない人も一緒になって働く、ソニーのマイクロフォンをはじめとする音製品の基幹工場となっています。弊社はソニーの創業者の井深大の言葉「障がい者だからという特権なしの厳しさで、健丈者の仕事よりもすぐれたものをという信念をもって」に従い、ダイバーシティ&インクルージョンの実現を目指す会社です。障がいは個性であり、様々な個性を持つ社員がともに目的をもって、働いている弊社の取り組みを紹介するとともに、生産技術者として自動化を目指してきた自分が、どうように自動化のエッセンスを入れて、“人を活かしたものづくり”を実現してきたかをお話したいと思います。

講師プロフィール:
1962年宮城県生まれ。大学院では材料科学を専攻、米国の会社2社に勤務したのち1992年ソニー(株)(現ソニーグループ(株))入社。主に生産技術、ディスプレイデバイス開発に従事したのち、2017年よりソニー・太陽株式会社代表取締役社長の就任、現在に至る。

太陽の家 HP
URL:http://www.taiyonoie.or.jp/

ソニー・太陽 HP
URL:https://www.sony-taiyo.co.jp/

交流会

基調講演と分科会の間に交流会を実施することで、多くの方が参加しやすい流れを作りしました。
九州各地の名所・旧跡の紹介動画やZoomの様々な機能を活用しながら臨場感のある交流会を予定しています。

分科会

第1分科会「SDGsの取組と産業カウンセラー」

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、持続可能な開発目標と言います。17のゴール・169のターゲットから構成されて、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」をスローガンにして、2015年に国連参加国の全会一致で採択され、2030年迄に達成を目指しています。日本でも企業・団体で、積極的に取り組みを開始しています。今回は、企業、団体、学校などでの取組を紹介しながら、産業カウンセラーとして、SDGsにどう取り組んでいくかを考えていきます。

第2分科会 人生100年時代の産業カウンセリングの課題と対策

人生100年時代を迎え健康で働く期間が長くなりつつあります。これからのキャリア形成は働く人が自ら図っていく、自立的な方向性が提唱されています。このような時代の変化に産業カウンセラーとしてどのような支援ができるかがこれまで以上に問われています。「人生100年時代」「生涯現役時代」「モチベーションの維持」「職業キャリアの棚卸し」「キャリア開発の援助」「ライフエベント」などをキーワードに、産業カウンセラーが行うキャリアカウンセリングとは何か、一緒に語り合いましょう。

第3分科会 新型コロナと産業カウンセラー

新型コロナウィルスが、現代社会に投げかけた影響は計り知れません。このウィルスは、近距離での人との接触を危険なものにしました。このことは集積の利益を追求した都市生活を直撃し、リスクを抱える人との接触が抑制され、情緒的なつながりが阻害されています。この状況は産業構造さえ変化させ、職場・教育・社会の場での親しい人との接触を制限しています。この影響から、コロナ以前の生活には戻れず、ウィズコロナの時代を生きていかなければなりません。喪失から立ち直れない人も現れることでしょう。われわれはこの変化をどのように捉え、そこから何を学び、どのように歩んでいくべきなのかを考える必要があるように思います。

第4分科会 実践力を高めるスーパービジョン

実践力向上に欠かせないスーパービジョン。その大切さを知っていても、どのようなときにスーパービジョンを受けたらいいのか、どうやったら受けられるのかという会員の方も多いのではないでしょうか。

産業カウンセラーは、心に関わる専門家として時代の変化にも対応した専門知識や、技術、技能の習得のために不断の努力が求められています。

これまで会員のスーパービジョンに関わってこられたスーパーバイザーの方々に、日々感じている会員に共通する課題やクライエント理解のポイントなどを説明していただきながら、今後の会員一人ひとりの研鑽につながっていくような分科会にしたいと考えています。

第5分科会 わたしの活動

~産業カウンセラー、キャリアコンサルタント資格をいかに活かすか〜

資格を取得後、皆さんはどのようにその資格を活かしていますか。

講座を受講し、資格を取得したことでおきた自分自身の変化は、皆さんの人間関係にもいろいろな変化を起こしているのではないでしょうか。

そして、その変化は一社員として同僚や部下と仕事をするとき、お客様のニーズを聴き取るとき、地域のコミュニティで活動するときなど、日々活かされているのではないかと思います。

この分科会では、身近なところで日々実践してきたことを発表という形で振り返り、その態度や姿勢、そこで得た知識やノウハウをみんなで共有化しながら、資格の可能性や目標と参加者一人ひとりのこれからの活動を考える機会にしたいと思います。

開催方法:

Web(Zoom)方式

大会参加費(基調講演・分科会・交流会)

一般社団法人日本産業カウンセラー協会会員
8,500円

一般の方
10,000円

学生・産業カウンセラー養成講座およびCC養成講習受講中の方
5,500円

お申込み方法

当サイトの参加登録完了後、自動返信メールが届きます。
【クレジット決済】参加登録サイト上でそのままお手続きが可能です。
【銀行振込】自動返信メールに振込口座をご案内いたします。

先頭に戻る